おむすびの日
2025年01月17日
今日の給食は、ゆかりごはん、銀鮭の塩焼き、切り干し大根サラダ、豚汁、のり、りんごゼリー、牛乳です。
30年前の1月17日に阪神淡路大震災が起こり、多くの被害を受けました。被災された多くの方は、食べ物がなく、とても不安を感じていたっそうです。その状況を救ったのは、炊き出しのおむすびでした。
この体験から、お米の大切さやボランティアの善意を忘れないようにと、今日1月17日は「おむすびの日」定められています。
今日の給食では、おむすびを作ることができるような料理の組み合わせにしました。
学校では、ごはんをのりにのせて、楽しく食べている様子が見られました。
また、「おにぎりを作って食べました。おいしかったです」「地震のあったときにおむすびが救ってくれたなんていいことだと思いました。」などの感想も届きました。
給食センター
教育支援課
生涯学習課

すぐメールかわべ
川辺町の大切なお知らせ
イベント情報などを
直接メールで配信します。
登録はQRコード
または下記ボタンにて
