子どもの日の献立
2025年05月02日
今日の献立は、麦ごはん、お茶ふりかけ、カツオの竜田揚げ、うの花煮、若竹汁、柏餅、牛乳です。
5月5日は、こどもの日です。
今日は少し早いですが、こどもの日にちなんだ献立にしました。
主菜のカツオは、成長によって名前が変わる出世魚で、縁起の良い食べ物とされています。
汁物に入っているたけのこは、10日間で竹になると言われるほど、成長がとても早く、上にまっすぐ伸びる植物です。
そして、デザートのかしわ餅には、柏の葉が使われています。
柏の木は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちることがありません。そのため、家系が途絶えないように、子どもが元気に育ちますようにと、願いを込めて使われるようになりました。
今日の給食も、子どもたちの健やかな成長を願って、組み合わせました。
明日からお休みに入ります。けがなく元気に過ごしてくださいね。
給食センター
教育支援課
生涯学習課

すぐメールかわべ
川辺町の大切なお知らせ
イベント情報などを
直接メールで配信します。
登録はQRコード
または下記ボタンにて
