小学1年生 食に関する指導
2021年05月18日
毎年小学校1年生の食に関する指導は、給食センターの調理の様子を伝えています。大きなざる、大型ステンレスしゃもじやひしゃくなどを見せ、児童も体験してみます。西小は11日、東小は18日に実施しました。北小は21日の予定です。
例年は調理んさんも学校へ出向いて交流を深めますが、今年度は、新型コロナウイルス感染予防対応で、ビデオメッセージで伝えました。
ビデオで、調理員さんが「給食をおいしく食べていますか?」と尋ねると、みんな大きな声で「はい!」と元気に答えてくれました。
授業の最後に、児童は「ふだん見られない給食センターの様子が分かってよかった。」「しゃもじやひしゃくの体験が楽しかった。」「10人分のお汁をつぐのは、重かった。」「これからも、残さないように食べるよ。」などの感想を発表し、給食の時間には、いつもより苦手なものもがんばって食べる姿が見られました。
給食センター
教育支援課
生涯学習課

すぐメールかわべ
川辺町の大切なお知らせ
イベント情報などを
直接メールで配信します。
登録はQRコード
または下記ボタンにて
