鮎の塩焼き(岐阜県の鮎)
2021年07月01日
今日の給食は、麦ごはん、鮎の塩焼き、かぼちゃのサラダ、豚汁、みかんゼリーでした。
鮎は、国の補助を受けて、岐阜県産の鮎です。
尾頭付きの魚は、今年度初めての登場です。盛り付けたとき、頭が左、尾が右、手前が腹で、背は向こう側になるように、鉄板に並べるときから、向きに気を付けています。
↓こんがりと焼けました!
焼けた鮎を、バットに並べるときも、向きにこだわってならべました。
教室では、正しく盛り付けて「さあ、いただきます!」
先生から魚の食べ方を教えてもらい、頭や骨などの食べられないところと、食べられるところを上手に分けました。
↓箸を上手に使って食べています。
上手に食べられました。
塩加減、焼き加減もよく、おいしい岐阜県の鮎を味わっていただきました。
給食センター
教育支援課
生涯学習課

すぐメールかわべ
川辺町の大切なお知らせ
イベント情報などを
直接メールで配信します。
登録はQRコード
または下記ボタンにて
