低地の暮らしを学ぶ
2020年11月24日

11/20 4年生は木曽三川公園に出かけ、「輪中堤」や土地の一部を高く積み上げる「水屋」など人々が洪水に備えて考えた生活の知恵、川と人間がともに歩んできた歴史を学んできました。

11/20 4年生は木曽三川公園に出かけ、「輪中堤」や土地の一部を高く積み上げる「水屋」など人々が洪水に備えて考えた生活の知恵、川と人間がともに歩んできた歴史を学んできました。