木曾三川公園(4年生)
2024年11月13日
快晴の下、4年生は社会科で学んだことを確かめるために、木曾三川公園へ行きました。

海津市歴史民俗資料館では、輪中が形成されていく過程を模型で確認することができ、教室で学んだことを実感を持って確かめていました。

輪中の暮らしを再現した家屋では、水との戦いの苦労を感じ取っているようでした。

その後、治水神社と千本松原に行き、その場所がかつては川の中で、人工的に作られた場所であることに驚きをもって見学していました。




